バイトボール(仮想通貨)の買い方は?コインチェックが取引所に!?

 

こんにちはー!

 

いきなりですが、仮想通貨持っていますか?

 

仮想通貨ってなんだかよくわからないって

方が多いと思います。

 

筆者もその一人ですw

 

でもこのままじゃ時代に流されてしまいます

 

少しずつでも調べる事によって

着実に前に進む事ができます。

 

という事でたまたま目に付いた

仮想通貨「Byteball(バイトボール)」

について調べてみました。

 

通貨コードや発行上限などの基本情報から

取引所や買い方までまとめました!

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”猫1.jpg” name=””] それも基本じゃないか [/speech_bubble]

 

なお、国内の取引所「コインチェック」

仮想通貨「バイトボール」が取引できる

ようになるのか等も調べてみましたよ☆

 

バイトボール(GBYTE)

画像出典:https://byteball.org/

 

[ad#ads]

 

仮想通貨「バイトボール」とは?

バイトボールは2016年09月05日に

取引が開始された仮想通貨です。

 

通貨コード(略号)は「GBYTE」

発行上限は1,000,000 GBYTEとなっています。

 

バイトボールの特徴はセキュリティ

エアドロップですね。

 

セキュリティ面は公式ウォレット同士で

条件付き決済(非認証で返金)ができたり

 

マルチサインといって複数署名がなければ

決済できないなどのシステムがあります。

 

そしてエアドロップは保有している

「バイトボール」の量によって

GBYTEが配布されるというシステムです。

 

エアドロップで配布する理由は

この仮想通貨を広く周知させる為と謳っています。

 

取引所はどこ?

仮想通貨「バイトボール」の取引が可能な

取引所を調べてみたところ下記の5つです。

  • Bittrex (ビットレックス)
  • Cryptopia (‎クリプトピア)
  • Bitsquare (ビットスクエア)
  • Changelly (チェンジリー)
  • Cryptox (クリプトックス)

 

はい、全て海外の取引所です(汗)

 

この中で「Bittrex (ビットレックス)」

取引の100%を占めています。

 

バイトボール取引所割合

画像出典:https://www.coingecko.com/en/coins/byteball/trading_exchanges#panel
※2018/01/10現在

 

少し前までは99.9何%だったみたいですが・・・

 

[ad#ads]

 

バイトボールの買い方は?

取引所が海外にしかないバイトボール

ですが、買い方はどんな方法なのでしょうか?

 

調べてみたところ、買い方は下記のような流れです。

 

日本の仮想通貨取引所で
ウォレットを作成(A)

ビットコインを購入

海外の仮想通貨取引所で
ウォレットを作成(B)

(A)(B)にビットコインを
送金しバイトボールを購入

 

[ad#ads]

 

コインチェックはGBYTEの取引所になる?

 

2017年08月にCoincheck(コインチェック)

がバイトボール(GBYTE)の取引所になる

のではないかというウワサがでました。

 

なぜバイトボール(GBYTE)が

国内仮想通貨取引所「コインチェック」

で取引可能になるという話が出たのか

というとソースコードに「gbyte」

文字列が見つかったからだそうです。

 

その証拠(?)のツイートがこちら

 

 

確かに「gbyte」の文字がありますね。

ですが下記のようなツイートもあります。

 

 

別の取引所(Coinoneは韓国)でも

ソースコードに入っていても情報がない

という事はあるようなので

本当に何ともいえない感じなのかもしれません。

 

あれから4ヶ月、年が明けて2018年に

なった日、下記のような予想のツイート

もでてきました。

 

 

実際にCoincheck(コインチェック)

取引できるようになるかは

発表があるまでわからないですね(汗)

 

 

まとめ

◆ 仮想通貨「Byteball(バイトボール)」に注目!

 

◆ バイトボールの特徴はセキュリティ面エアドロップ

 

◆ 取引所は海外のみで「Bittrex (ビットレックス)が現在100%!

 

◆ 買い方としては国内ウォレットからビットコインを海外ウォレットに送金してバイトボールを購入という方法!

 

◆ Coincheck(コインチェック)が日本国内初のバイトボール取引所になるかは未定!

 

[ad#ads]

 

[ad#kanren]

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!