BitZeny(ZNY)の将来性に期待?評判や使い道を調べてみた!

 

こんにちはー!

仮想通貨やってますか〜?

 

今回は、草コインの中でも

第2のモナコインとも言われている

BitZeny(ZNY)

の将来性に期待が持てるのかどうか?

という点について評判や使い道などの

情報から筆者の独断と偏見で

まとめていきたいと思います♪

 

※この記事は2018年01月15日に執筆しています。
※仮想通貨(特に草コイン)については余剰資金で心に余裕を持ってやりましょう(汗)

 

BitZeny(ZNY)

画像出典:http://bitzeny.org
現在、公式ではアイコンを募集しているみたいですね。

 

[ad#ads]

 

BitZeny(ZNY)の特徴や現在の価格

概要や特徴

  • 通貨コード:ZNY
  • アルゴリズム:Yescrypt
  • 発行上限:2億5,000万 ZNY
  • マイニング:可能
  • ブロック生成時間:90秒
  • 公式サイト:http://bitzeny.org

 

最大の特徴はマイニングがお手軽という点と

発祥が日本という事ですね。

 

マイニングに関しては普通のWindows PCが

あれば誰でもできるという気軽さ。

※もちろんMacでもLinuxでも可能です。

 

マイニングのやり方に関してはネット上に

たくさんの記事があるので

『BitZeny マイニング 方法 Windows』

等で調べてみて下さい。

 

現在の価格

現在の価格は上記のようになっています。

上記の「See Historical Price」の部分を

クリックするとチャートも見れますので

興味のある方は御覧下さい♪

 

因みにBitZeny(ZNY)取引に対応している
海外の取引所「Stocks exchange」
口コミなんかはこちらにまとめています。

 

[blogcard url=”https://frommkt.com/7772.html”]

 

BitZeny(ZNY)の評判や口コミ

BitZeny(ZNY)についての評判や口コミを

いくつか紹介しておきます。

 

良い評判・口コミ

 

 

 

やはりコミュニティが活発な点で期待を

持っている方が多いですね。

 

悪い評判・口コミ

 

 

一方、マイナスな評判や口コミを

調べてみるとあまり量はないのですが、

一時的な上昇を懸念する声がありますね。

 

[ad#ads]

 

BitZeny(ZNY)の使い道

別の通貨に交換

これは当たり前の事ですね。

 

現在は「日本円」に直接交換できませんが、

今後、日本の取引所に上場して直接交換

できるようになるという将来性に期待しましょう。

 

Faucetに寄付

Faucet(フォーセット)という仕組みでZNYを

寄付してしまうという使い道もあります。

 

投げ銭

投げ銭して遊んじゃうという使い道も。

 

店舗で使用

実際の店舗で使用するという使い道。

 

おそらくこれが一番知りたかったんだと思いますw

 

現在、日本でも使える場所は増えてきていて

下記のようなツイートも見かけました。

 

 

そして親切にもBitZeny(ZNY)が使える店舗を

日本地図上にまとめている方もいます!

 

そのリンクがこちら

BitZenyMap

ぜひ使い道の参考にしてみて下さい♪

 

 

まとめ

◆ BitZeny(ZNY)の将来性に期待が持てるのか、評判や使い道を調べてみました!

 

◆ 良い評判としてはコミュニティの活発さが挙げられます!

 

◆ 悪い評判としては一時的な暴騰じゃないかという懸念がみられました!

 

実店舗でBitZeny(ZNY)決済するという使い道も!

 

このように良い評判も悪い評判も
そして使い道についても調べてみましたが、
筆者の個人的な意見としては
まだまだ伸びるのではないかと思いますね!

利用可能な実店舗が日本で増えてきてる
ってところも強いと思いますし、
逆に早めに導入した店舗はBitZeny(ZNY)の
価格変動でおいしい思いをしそうな気もしますw

そんな訳で独断と偏見ではありますが、
BitZeny(ZNY)の将来性は期待できると考えました☆

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

 

[blogcard url=”https://frommkt.com/7772.html”]

 

[blogcard url=”https://frommkt.com/7724.html”]

 

[ad#ads]

 

[ad#kanren]

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!