仮想通貨「BridgeCoin(ブリッジコイン)」
(単位はBCO)の買い方を説明しています。
海外ではなく日本に取引所があるかも
調べてみましたので参考にして下さい♪
画像出典:https://www.coingecko.com/ja/%E7%9B%B8%E5%A0%B4%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88/bridgecoin/jpy
※2018/01/24 時点の直近2ヶ月のBridgeCoin(ブリッジコイン)チャート
[ad#ads]
現在の相場価格は?
仮想通貨「BridgeCoin(ブリッジコイン)」
の現在の相場価格は下記の通りです。
日本円を基準にした現在の相場価格はこちら
ビットコインを基準にした現在の相場価格はこちら
日本に取引所はある?
ブリッジコイン(BCO)は日本の
取引所でトレード可能なのでしょうか?
答えはNO!です。
日本に対応している取引所はありません。
トレードできる取引所は海外の
「Crypto bridge」です!
[ad#ads]
BridgeCoin(ブリッジコイン)の買い方
日本の取引所を登録する
取引所「Crypto bridge」は円と直接
交換する事ができません。
なので日本の取引所を介する必要があります。
おすすめはザイフかビットフライヤーです。
取引所の登録がまだの方は両方とも登録しておきましょう。
ザイフとビットフライヤーのどちらかしか
登録していない方もこの機会に登録する事をおすすめします。
理由は単純!
実際に使えるようになるまで1週間以上
かかってしまう場合がありますし、
登録自体は無料でリスクは何もないからです。
そして何よりも先日から世間を騒がせている
コインチェックの一件。
このような事が他の取引所で起こらないとも
いえません、その時に資産は分散していた
方がダメージは少ないですよね。
そのためにもいろんな取引所に
まずは登録しておく事をおすすめします☆
ザイフはこちら ⇒ Zaif
ビットフライヤーはこちら ⇒ bitFlyer
時間に余裕があれば下記の取引所にも登録しておくといいですよ。
手数料が安く通貨ペアの数も多いので今後グンッと利用者が増えそうです。
Crypto bridgeの登録をする
公式(https://crypto-bridge.org/)の
「LUNCH DEX」をクリックします。
画面移行後、右上部にある国旗のマークを
日本に変更しましょう。
「アカウント作成」より新規作成しましょう。
※パスワードは必ず控えておいてください
日本の取引所でビットコインを入手
コインチェックなどの取引所で
円からビットコインへかえておく。
Crypto bridgeにビットコインを送る
公式サイトにログインして左側上部の
「入金/出金」をクリックします。
※日本語表記になっていなければ右上上部の国旗を日本に変えましょう。
そして入金したいコインに
「BTC(ビットコイン)」を選択。
すると右下にBTCのアドレスが表示されます。
「アドレスをコピー」をクリック。
※メッセージなどでないのでコピーされたかわかりにくい仕様です(汗)
コピーしたビットコインのアドレス宛に
コインチェックなどの取引所から送金。
BridgeCoin(ブリッジコイン)へトレード
左側上部の「取引所」をクリックします。
右側にBTCやBTSなどのタブがあるので
BTCを選択し、その下のBCOを選択。
チャートの少し下に「買う BCO」と
あるので買いたい価格と買いたい金額を
指定して「買う」ボタン押下。
これで手続きは完了です!
買えない場合は相場価格を見て
価格を調整して再度トライしてみましょう♪
※ビットコイン以外でもトレードは可能です。
まとめ
◆ 仮想通貨「BridgeCoin(ブリッジコイン)」(単位はBCO)の現在の相場価格を紹介!
◆ 「BridgeCoin(ブリッジコイン)」の取引所は日本にはない!
◆ 「BridgeCoin(ブリッジコイン)」の買い方を簡単に解説!
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
[ad#ads]
[ad#kanren]