Stratis(ストラティス)の買い方は?おすすめの取引所を紹介!

 

仮想通貨「Stratis(ストラティス)
買い方について書いています。

比較的安心できるおすすめの取引所
紹介していますので参考にして下さい。

 

Stratis(ストラティス)

画像出典:https://bit-start.com/stratis%EF%BC%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9strat%EF%BC%89.html

 

[ad#ads]

 

Stratis(ストラティス)の現在の相場価格

仮想通貨「Stratis(ストラティス)
現在の相場価格は下記の通りです。

※単位はSTRATです

 

日本円を基準にした現在の相場価格はこちら

 

ビットコインを基準にした現在の相場価格はこちら

 

対応している取引所

海外

下記のような取引所でSTRATのトレードが可能です。

  • Binance
  • Bittrex
  • Poloniex などなど

※他にも取引所はたくさんあります

 

日本

残念ながら2018/02/01現在では
まだ日本でトレードできる取引所はありません。

 

[ad#ads]

 

Stratis(ストラティス)の買い方

簡単な流れは下記の通りです。

 

  1. 日本の取引所に登録
  2. STRATに対応している海外の取引所に登録
  3. 日本の取引所に入金
  4. BTCなどを購入
  5. BTCなどを海外の取引所へ送る
  6. 海外の取引所でSTRATに交換

日本の取引所に登録

まず日本の取引所に登録しましょう。

 

おすすめはザイフビットフライヤーです。

 

取引所の登録がまだの方は両方とも登録しておきましょう。

ザイフとビットフライヤーのどちらかしか
登録していない方もこの機会に登録する事をおすすめします。

 

理由は単純!

実際に使えるようになるまで1週間以上
かかってしまう場合がありますし、
登録自体は無料でリスクは何もないからです。

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”猫1.jpg” name=””] 欲しい銘柄を見つけてから
登録してたら値段が
上がっちゃうかもしれないしねぇ [/speech_bubble]

 

そして何よりも先日から世間を騒がせている
コインチェックの一件。

このような事が他の取引所で起こらないとも
いえません、その時に資産は分散していた
方がダメージは少ないですよね。

そのためにもいろんな取引所に
まずは登録しておく事をおすすめします☆

 

ザイフはこちら ⇒ Zaif

ビットフライヤーはこちら ⇒ bitFlyer

 

時間に余裕があれば下記の取引所にも登録しておくといいですよ。

QUOINEX

手数料が安く通貨ペアの数も多いので今後グンッと利用者が増えそうです。

 

STRATに対応している海外の取引所に登録

一番おすすめなBinanceの場合は
下記公式サイトの右側上部の
[Register]より新規登録しましょう。

https://www.binance.com/

 

日本の取引所に入金

ZaifbitFlyerなどの取引所に円を入金しましょう。

 

BTCなどを購入

ZaifbitFlyerなどの取引所で円を
BTC(ビットコイン)などに交換します。

※使用する海外の取引所でStratis(ストラティス)との取引に対応している仮想通貨であればBTC以外でもOKです。

 

BTCなどを海外の取引所へ送る

交換したBTCなどの仮想通貨を
使用する海外の取引所に送ります。

※送信先のアドレスを間違えてしまうと消失するので注意が必要です。

 

海外の取引所でSTRATに交換

使用する海外の取引所で、用意したBTCなど
の仮想通貨を使ってStratis(ストラティス)に交換しましょう♪

 

 

まとめ

◆ 仮想通貨「Stratis(ストラティス)の買い方やおすすめの取引所を紹介!

 

◆ 日本の取引所はZaifbitFlyerがおすすめ!

※リスク分散の為にも複数登録しておきましょう♪

QUOINEX もおすすめですよ♪

 

◆ Stratis(ストラティス)に対応している海外の取引所Binanceがおすすめ!

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

 

[ad#ads]

 

[ad#kanren]

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!