jpkanon.comにはプロモーションが含まれます

○ 季節(冬)

喪中のあけおめメールやLINE(ライン)はNG?返信例もチェック!

 

こんにちは。

 

師走も半分近くが過ぎ

最近かなり寒くて動くのが億劫になります。

 

そして年末という事で連日何かしら用事が

ある今日この頃。

 

そうこうしていたらすぐに新年を迎えそうです。

 

さて、話は変わりますが筆者は

実は今回「喪中」なのです。

 

そこで年賀状は普段から出していないので

問題ないのですが、「あけおめメール」

「あけおめLINE(ライン)」をどうしようか悩んでいます。

 

わざわざ自分からメールやLINE(ライン)を

送る事はしませんが、どうしても来る場合

があると思うので今のうちに調べておこうと思います。

 

ついでなので「あけおめ」メールや

LINE(ライン)を送ること自体NGなのか?や

返信する際の例になるような文章も

調べてみたので参考にして下さい。

 

LINE(ライン)

 

スポンサーリンク

 

喪中について

まず「喪中」の意味について

改めて調べてみました。

 

エンパークというサイトの文面が

わかりやすかったので引用します。

 

喪中とは、近親者が亡くなった時、その死を悲しんで一定の期間、喪に服すことをいいます。

親族を亡くした遺族が身を置く、禁忌状態ともいえます。死後1年を指す場合が多く、禁忌事項の内容、宗派と死者との関係によって、喪に服す期間はさまざまです。

死は穢れである考え方に基づき、一時的に社会的な慶事から外れるという意味合いもあります。

引用元:https://en-park.net/words/5777

 

このような意味合いです。

 

簡単に説明すると、

近親者が亡くなって1年以内

お祝い事は避けるという事になりますね。

 

あけおめメールやLINE(ライン)はNG?

そこで喪中の際の「あけおめ」

メール or LINE(ライン)について調べて

みるとやはりNGという事でした。

 

 

ですが、お世話になっている方には連絡は

したいものです。

 

そういう時は「おめでとう」という

ニュアンスの言葉を避けると良いでしょう。

具体的な文例は後ほどお伝えします。

 

スポンサーリンク

 

返信方法や文面の例は?

「あけおめ」LINE(ライン)やメールって

気軽に送れるものなので、「喪中」の

お知らせをしていない人から急に

届く事もあるでしょう。

 

そういう時の返信方法については、

わざわざ「喪中」という事をお知らせすると

相手に気を使わせてしまうので、

上で示したように「おめでとう」という

ニュアンスの言葉を避けて返信しましょう。

 

具体的な文章の例

以上の事を踏まえて「喪中」の際の

LINE(ライン)やメールの文例

考えてみましたので紹介致します。

 

シンプルなのが、

「今年もどうぞ宜しくお願い致します。」

 

もう少し丁寧にすると

「昨年はお世話になりました。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。」

 

といったところですね。

 

これらの文例を送る相手によって

もう少しラフにしたり等すると良いでしょう。

 

注意点は「めでたい」のニュアンスを

入れない事です。

 

「謹賀新年」「年賀」なども実は

「めでたい」意味が含まれているので

注意が必要です。

 

あともちろんですが、「めでたい」という

意味が含まれるスタンプもNGですよ。

 

 

まとめ

◆ 喪中とは近親者が亡くなって1年間は祝い事を控えるという習慣。

 

◆ 喪中のあけおめメールやLINE(ライン)はマナー的にはNG

 

「めでたい」ニュアンスの表現を使わなければOK。

 

◆ 「今年もどうぞ宜しくお願い致します。」という感じが無難。

 

いかがでしたか?

今回「喪中」という事で筆者と同様に
お悩みの方の手助けになれば幸いです。

 

最後までお読み頂き
ありがとうございました。

 

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

 

-○ 季節(冬)

0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x