坂晃典(さかこうすけ)の年齢は?Wikiがないがプロフィールが気になる!
こんにちはー!
ふとヤフーニュースを見ていたら
昨日おこなわれたボクシングの
「日本フェザー級タイトルマッチ」で
珍しいKO負け試合をしたという事で話題に
なっていました。
その話題の人というのが・・・
「坂晃典(さかこうすけ)」さん
です。
筆者はボクシングに疎いので
存じ上げませんでした。
なので年齢などのプロフィールや
これまでの経歴などがちょっと
気になったので調べてみました。
そうすると意外や意外、
「坂晃典」さんには、、、
Wikiがないじゃないですか!
ニュースで「日本フェザー級王者」と
記載のある人物になぜWikiがないのかは
わかりませんが、こうなると逆に
プロフィール情報が知りたくなりますw
という事で年齢などのプロフィールを
調べてみました〜( ´ ▽ ` )ノ
画像出典:https://boxmob.jp/sp/news/index.html?nid=14780
スポンサーリンク
珍しいKOの内容とは?
出だしで珍しいKOと言いましたが
簡単に説明すると
残り10秒を知らせる拍子木の音を
終了のゴングと勘違いし、
背を向けてしまいました。
それをチャンスと捉えた相手選手が
右フックをおみまいし、
ダウン・・・
と、まぁ残念な感じです。
詳しくヤフーニュースに記載があったので
引用させていただきます。
1Rから坂の軽快なボクシングで有利に進めて、大橋は押される展開。しかし3Rから徐々に大橋のフックが坂をとらえ始め、4Rにはストレートもヒットさせ、徐々に追い上げる。
5Rになると坂を左フックでぐらつかせ、ジャブでも坂の顎を跳ね上げる優勢ぶり。後半、大橋が連打、坂も何とか反撃に転じるが、ここで毎回のラウンド残り10秒を知らせる「カン、カン」という拍子木(ひょうしぎ)の音が。これを終了のゴングと勘違いした坂は大橋から背を向け、自分の赤コーナーに歩き出した。わずかな残り時間だが、ラウンドは終わっていない。
大橋は即座に追いかけ後ろからサイドに回り込みながら右フックを坂の右顎にクリーンヒットさせる。ノーガードだった坂はそのままマットに崩れ大の字でダウン。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171202-00000003-gbr-fight
実際に試合を見ていない且つ素人の
筆者としては今回の勘違いがなくても
負けていたのではないかと思っちゃいます。
それにしても他にも(KOまではなくても)
このような事例はいくつかあったようなので
10秒前をお知らせする方法を変えた方が
いいんじゃないかとも思っちゃいますね〜
年齢はおいくつ?
まずは年齢!
見た感じの年齢が若くも見えるし
結構いってるともとれますね。
そこで生年月日を調べてみたところ
1992年02月11日 生まれでした!
という事は今回の珍事KO負けの
試合が行われた2017年12月01日時点の
年齢は25歳という事になります。
まだ若いですね!
短命と言われるボクシングですが、
まだまだこれからって感じですかね。
スポンサーリンク
坂晃典(さかこうすけ)のWiki的簡易プロフィール
画像出典:https://boxmob.jp/sp/news/index.html?nid=20156&n=1
坂晃典さんにはWikiがないので
プロフィールをWikiっぽくまとめてみました!
それにしても良い笑顔ですね♪
坂晃典(さかこうすけ、1992年02月11日 - ) は、日本のプロボクサーです。
出身地は大阪府和泉市で、年齢は現在25歳。
仲里ジムに所属し
出身の高校は「浪速高等学校」で、大学は「関西大学」です。
ボクシングを始めたのは中学生の頃、
高校・大学時代はボクシング部で活躍しています。
そして2012年、20歳の頃にプロデビューを果たします。
その年に西日本新人王、MVP、全日本フェザー級新人王西軍代表と
かなりの好スタートを切りながらも全日本新人王決勝戦は惜しくも敗退してしまいました。
翌2013年には全日本B級トーナメント優勝
今年2017年には第61代日本フェザー級チャンピオン
その時の決着シーンの動画がYouTubeに
あったのでぜひご覧ください☆
という風に素人目からみてもかなりの
功績を残しているにもかかわらず
なぜWikiがないのでしょうか(汗)
まとめ
◆ プロボクサー「坂晃典(さかこうすけ)」さんに注目!
◆ WikiがないのでプロフィールをWikiっぽくまとめてみました!
◆ 生年月日が1992年02月11日で現在の年齢は25歳!
◆ 出身の高校は「浪速高等学校」で、大学は「関西大学」!
プロボクサー「坂晃典(さかこうすけ)」さんに
ついて簡単にまとめてみましたがいかがでしたか?
経歴を見る限りかなりすごい人に
見えるのですが、Wikiはいつになったら
できるんでしょうかねぇ(笑)
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
スポンサーリンク
スポンサーリンク