
永田メール事件の内容や真相とは?全貌や関与した人物をまとめてみた!
みなさん、「永田メール事件(ながためーるじけん)」はご存知でしょうか?
10年以上も前の事件ですね。
今回なぜこのタイミングで「永田メール事件」について書いたかというと2017年05月17日の朝日新聞朝刊で加計学園に関連した記事がありその内容から真相は不明ですが、「第二の永田メール事件」になるのではないかとネット上で話題となっているからです。
その記事の内容は後ほど簡単に説明するとして今回気になったのはむしろその元ネタ(?)となった「永田メール事件」の方です!
この10年以上も前にあった「永田メール事件」・・・関与した人物や全貌、真相など筆者のように内容があまりわからない方は多いのではないでしょうか?
という訳で今回、「永田メール事件」の内容や真相から全貌や関与した人物とは誰なのかという点に的を絞りまとめてみたいと思いますのでよかったらご覧下さい!
※画像はイメージです。
スポンサーリンク
〜永田メール事件に関与した人物は?〜
関与した人物や関係した人物を簡単にピックアップします!
永田 寿康
ながた ひさやす、民主党議員、事件の名前にもなっている今回の中心人物。
堀江 貴文
ほりえ たかふみ、ライブドア元社長、永田メール事件の実質的被害者。
西澤 孝
にしざわ たかし、天才詐欺師、本事件の発端となった人物。
主な登場人物(?)はこの3人です。
他にも多数の人物・政治家などが関与して(関わって)いますが割愛させて頂きます。
〜永田メール事件の内容や全貌・真相とは?〜
まずこの「永田メール事件」ですが多数の呼び方が存在します。
永田メール事件以外の呼称をいくつか紹介しておきます。
- 永田メール問題
- 堀江メール問題
- ガセメール問題
- 偽メール問題
- ライブドア送金メール騒動 などなど
このように多数の呼び方があるのですが全て同じ事件・問題を指していますので惑わされないように!
では内容から全貌・真相についてざっくりと簡単に説明します。
・永田 寿康 氏が衆議院予算委員会で下記内容を指摘。
堀江 貴文 氏が社内電子メールで衆院選出馬に関して、武部勤自民党幹事長の次男に対し、選挙コンサルタント費用として3000万円の振込みを指示した
・上記内容の情報源は西澤 孝 氏によるもの。
・だがこれらの情報についてはまったくのデマだったというのが事件の真相。
これが「永田メール事件」の全貌であり真相です。
ざっくり内容や全貌・真相について説明していますのでさらに詳しく知りたい方は本記事の参考元にしたWikipediaをご覧下さい。
スポンサーリンク
〜加計学園関連記事がなぜ第二の永田メール事件?〜
まず朝日新聞朝刊で加計学園に関連して掲載した記事内容をみていきましょう。
記事内容は下記の通りです。
文部科学省が、特区を担当する内閣府から「官邸の最高レベルが言っている」「総理のご意向だと聞いている」などと言われたとする記録を文書にしていたことがわかった。
引用元:http://blogos.com/article/223576/
この記事の問題点となるのは信ぴょう性の低さです。
それゆえ誤りがあった際に大変という事です。
仮にこの情報が誤りだった場合に、ガセネタを公の場で発表してしまったという共通点から「第二の永田メール事件」と言われるキッカケになったようです。
まぁこの情報が本当の事だったら全く問題はないのですがねぇ・・・
〜まとめ〜
◆ 朝日新聞朝刊の加計学園に関する記事が第二の永田メール事件にならないかと話題!
◆ 関与(関係)した人物を一部ピックアップ!
◆ 永田メール事件の内容や全貌・真相とはどのようなものか簡単にまとめた!
永田メール事件について簡単にまとめてみましたがいかがでしたか?
第二の・・・と言われるほどの共通点ではない気がするのは筆者だけでしょうかね〜
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
スポンサーリンク